2018年04月23日
関東のお二方のおかげです!
ゲームで腰回りの装備を使われてる人はかなり多いと思います。
ファーストラインとして装備のレイアウトを決めるプレーヤーもおられれば、必要な装備を腰だけに集約して軽装でプレイしている人達もおられますね。
そして今回はこちらです!

Crye Lowprofile AVS belt Large
新し目なMARSOCの腰回りにおけるマスターピース!
やっと手に入れることができました。
関東のあの御方からの放出品・・・
本当にありがとうございますm(_ _)m
かなり格安で譲っていただけました。
有名な使用例としては2015年における
「Technical Vehicle & Weapons training」訓練でしょうか。

FROGのWL MARPATとCryeギアがマッチしてクッソかっこいい訓練写真でしたよね。
多数がCryeギアの中で写真集の中ではお一人だけ?CIRAS MARを着ておられる隊員がいて「物持ちがいいなぁ」と思った記憶があります。
というわけでこの訓練での使用例を元にしてレイアウトを決めてみました。

右からSafarilandの7TS G19をコヨーテに塗装したもの、
SurefireG2タイプに同社製M70ライトホルダー、
CSMのダンプポーチ、TACO一つと9mmカイデックスポーチ2つと、ダブルデッカーのTACO。
なおマガジンポーチ各種はすべてレプリカの模様。
TMC TACOのクオリティが高すぎる・・・
ダブルデッカーのピストルマグにはGerberMP600タイプを入れています。(調整が)多い日も安心。
クオリティが高ければレプリカ使ってIKEAの精神で装備してます。
でも
なんか足んねえよなぁ?なんか
そうです。メディカルポーチの存在を忘れていました

訓練ではほとんどの隊員が装備していますね。
ATSのメディカルポーチやLBT 1528R、LBTのブローアウトメディカルポーチが使われています。
LBT1528RにおいてはQuick responseなんたらの製品のクローンだったような・・・
かなり品薄で入手困難なアイテムですね!
というわけでわりかし入手が容易で安価な物をということでこちら。

LBXのブローアウトメディカルポーチ CB
こちらも関東のO様より・・・
本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
というわけで着装!

あぁ^~たまらねえぜ。
早速ゲームにも行ってきました!
ブローアウトポーチの到着と前後するんですが
土曜日のBuddyさんの貸し切り夜戦です

FFIのLV-MBAVと組み合わせて使ってます。
上は軽く、腰はしっかりって感じでしょうか。


えっしさんとツーショット♥
JPC2.0とドライファイアも渋いっすね^~
お互い帰国後の訓練を想定して組んでます。
CQBのフィールドに合った装備でした!
以上僕なりな感じで装備の記事を投稿してみました。
こういうのがしたかったんだよこういうのが
ご覧いただきありがとうございました!
ファーストラインとして装備のレイアウトを決めるプレーヤーもおられれば、必要な装備を腰だけに集約して軽装でプレイしている人達もおられますね。
そして今回はこちらです!
Crye Lowprofile AVS belt Large
新し目なMARSOCの腰回りにおけるマスターピース!
やっと手に入れることができました。
関東のあの御方からの放出品・・・
本当にありがとうございますm(_ _)m
かなり格安で譲っていただけました。
有名な使用例としては2015年における
「Technical Vehicle & Weapons training」訓練でしょうか。
FROGのWL MARPATとCryeギアがマッチしてクッソかっこいい訓練写真でしたよね。
多数がCryeギアの中で写真集の中ではお一人だけ?CIRAS MARを着ておられる隊員がいて「物持ちがいいなぁ」と思った記憶があります。
というわけでこの訓練での使用例を元にしてレイアウトを決めてみました。
右からSafarilandの7TS G19をコヨーテに塗装したもの、
SurefireG2タイプに同社製M70ライトホルダー、
CSMのダンプポーチ、TACO一つと9mmカイデックスポーチ2つと、ダブルデッカーのTACO。
なおマガジンポーチ各種はすべてレプリカの模様。
TMC TACOのクオリティが高すぎる・・・
ダブルデッカーのピストルマグにはGerberMP600タイプを入れています。(調整が)多い日も安心。
クオリティが高ければレプリカ使ってIKEAの精神で装備してます。
でも
なんか足んねえよなぁ?なんか
そうです。メディカルポーチの存在を忘れていました

訓練ではほとんどの隊員が装備していますね。
ATSのメディカルポーチやLBT 1528R、LBTのブローアウトメディカルポーチが使われています。
LBT1528RにおいてはQuick responseなんたらの製品のクローンだったような・・・
かなり品薄で入手困難なアイテムですね!
というわけでわりかし入手が容易で安価な物をということでこちら。
LBXのブローアウトメディカルポーチ CB
こちらも関東のO様より・・・
本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
というわけで着装!
あぁ^~たまらねえぜ。
早速ゲームにも行ってきました!
ブローアウトポーチの到着と前後するんですが
土曜日のBuddyさんの貸し切り夜戦です
FFIのLV-MBAVと組み合わせて使ってます。
上は軽く、腰はしっかりって感じでしょうか。
えっしさんとツーショット♥
JPC2.0とドライファイアも渋いっすね^~
お互い帰国後の訓練を想定して組んでます。
CQBのフィールドに合った装備でした!
以上僕なりな感じで装備の記事を投稿してみました。
こういうのがしたかったんだよこういうのが
ご覧いただきありがとうございました!
Posted by ユーク
at 21:25
│Comments(0)