スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年05月01日

「僕自身アーバンTANから塗り直す喜びはあった」

ちわ!(挨拶)

ここ最近気温が上がっておりますがいかがお過ごしでしょうか?(Mil-Freaks)

そろそろ現用軍装勢には厳しい時期になりつつも、
サスペンダー&ピストルベルト勢にはまだまだ行けるシーズンではあります。
あとガスブロも!去年4月に買った僕のGBBM4もようやく今シーズンから登板しそうです。

隙あらば自分語りはおいといて、
今回はイメチェンの体でヘルメットの塗装をしました!

素体になってくれたのは

おなじみFMAのOpscore FAST maritime ABS樹脂バージョンです
気づけば増えてるなんて人もいるのでは。
今回はODに塗るということでタミヤカラーのオリーブドラブ2(つや消し)を選択。

シュー・・・と吹いていきます。軽く吹き付けて3層から4層ほど。
そして怒りの室内塗装。吹いてる途中頭がクラクラしてきたんで急いで換気。そしてその後「サフ吹けばよかった」などとちょっとした憂いに見舞われました。

僕は我慢弱いです。ムラに気にしたり気にしなかったりしながらも超スピードで塗ってます。
だから乾燥も超スピードにするために扇風機で強スイッチ。
30分ほどしたら手につかなくなるので(猛者)

とりあえずパーツ類の組み上げとマスキングを外して完成。
僕の場合もうベルクロを貼っていたのでガバガバマスキングになりましたが、もしも同じことしたいっていう兄貴たちには新品をおすすめしまスゥ・・・


さらに盛り付け。
お~、ええやん。コムタックついてんねや!
なんぼなん?(工賃)

こちら~982円になっております(もしものときに2缶購入)

ヘルメット1個程度なら1缶あれば事足ります。
まだまだ余ってましたのでこいつも↓


WW2米軍のTボーンスコップ。
僕の買ったリプロ品は柄が木目まんまだったので・・・
戦時ってことを意識して(大嘘)ベタ塗りで適当に拭きました。


FSHH(太いショベルがハバーザックに入っちゃう!)
塗膜がハゲたらハゲたでうま味(あじ)ありますねぇ!


ついでに完成したヘルメットを被ってコスチュームプレイをしました。
はやく実戦投入するのが楽しみです!  

Posted by ユーク  at 20:53Comments(1)